はるかぜ

気ままてきとう雑記。 本HPは左のHP紹介欄バナーから。

明治時計の目覚し時計

 ちょっと最近ですね、
なんだか置き時計くらいの手頃なものが触りたくなってきましてですね、
立て続けに2つ、
いわゆる「コロナ型」に代表されるような大きさの時計を、
動かない状態で入手しました。





f:id:zenzaburoh:20201202231216j:plain
 そのうちのひとつ。
…そういえば、組み立て後の写真を撮ってないですね(蹴
明治時計の目覚し時計です
こんどちゃんと写真撮ります…
出勤前に手元に届いたので、
ちゃっと分解して油分を落とし、
1時間乾燥させた後に、箱に入れて職場へ持ち込みました。
…今回の時計、
うちに来る時計にしてはめずらしく、
油まみれの状態ではなく、乾いて動かないという状態でした。





f:id:zenzaburoh:20201202231136j:plain 仕事の休憩時間に組み立て。
慌てて分解してたので、ヒゲゼンマイの位置を確認し忘れ、
片振り修正の時にネジ回し滑らせて、ヒゲゼンマイひしゃげましたけど…
というか、もうひとつの時計でも、
位置こそ覚えていましたが、
ヒゲゼンマイに関しては、全く同じことをやらかしているので、
ちょっと反省せねばならんと思います。
…合う道具ないなこりゃ。





f:id:zenzaburoh:20201203002318j:plain
 文字盤には「REPEAT ALARM」、
提げの両側には「C-R」「S-A」のスイッチ。
右側の「S-A」のスイッチはSIRENT-ALARMだと思うのですが、
左側の「C-R」スイッチは…なんの略でしょうね。 片側はREPEATでしょうけど。
三番車にカムがついていて、
スイッチがRに入っているときは、
ベルが30秒おきくらいに鳴ったり止まったりします。

 天真の受けネジに石はなく、
天真ともども摩耗もあるでしょうが…私にはどうすることもできません(
そのまま組み付けて様子を見ていますが、
いまのところ、調子よさげに動いています。
もうひとつ入手した時計もそうでしたが、
ゴトクやベルに歪みがあって、
組み付けると、機械が歪んで止まってしまう状態だったので、
そこだけ修正…といっても曲げるので力技ですが、直して、
しっかり組み付けても止まらないようになりました。
いい音で動いています。 いい音で。

 今更なのでもう慣れっこですが、
まあええ音しますね。
友人とかに見せると、
「枕元においたら寝れんガ」
なんて言われるのですが…