はるかぜ

気ままてきとう雑記。 本HPは左のHP紹介欄バナーから。

INFOBAR xvの電池パック

 しくじりました。
INFOBAR xvの電池交換依頼、し損ねました。
月末は混み合うので、予約が必要だったということ。
そもそも、メーカーに送るのは翌日になるため、
月末どん詰りでは間に合わないということ。
あーあーあー。 まじかよぉ。
大事な原稿も作り終わって、ようやく体が空いたというのに…

 いやあれやねん。
電池交換したところで、うちの寒すぎる部屋では電源落ちんとも限らんのだ。
…うーむ。


 やむなし。
御開帳です。
周りは爪で止まっているのですが、
両面テープでも固定されているため、思っていたより開けにくかったです。
裏蓋を外す…というより剥がしたらば、
もう一枚、アンテナにもなっているであろう板を外します。
要Y型ドライバ。
この板の爪は、内向き外向きの爪が交互に配置されているので、
それを意識しながら外すと、わりとすんなり外せます。
これで電池が外せるようになるのですが、




あれ…思ってたのと違う…
電話機の子機の電池みたく、コネクタで繋がってるとばかり思っていたのですが、
普通の電池パックじゃあないかこれ。
というか、めっちゃ見覚えあるんですがこの電池。




まさかと思ってG'zOne TYPE-XXの電池と比べると、寸法が全く同じでした。
容量も端子も一緒。
ベロがついているかいないかの違いだけ。
テープでベロをつけてG'zOne TYPE-XXに取り付けてみたけど、
すんなり装着できるし、ちゃんと電源も入る。
逆も然り。

 ちなみに、INFOBAR xvの電池の型番はKYF36UAA
こちらは、G'zOne TYPE-XXのKYY31UAAと違って複数機種対応の模様。
KYY31UAAのほうが価格設定が高い。 なんでやねん。
「KYY31UAAのほうが動作温度範囲が広いです」
なーんてことはないでしょうし、何なんでしょうね。 ベロ代ですか。


 少し話が逸脱しましたが、
結局のところ、INFOBAR xvの電池交換は、
入手性でも分解の点でも難易度は低いようで、安心しました。