はるかぜ

気ままてきとう雑記。 本HPは左のHP紹介欄バナーから。

0に戻った累積使用時間

f:id:zenzaburoh:20210908005831p:plain
…まずはこちらの画像を見て戴きたい。
その手のかたでなくともそこそこお馴染みの、
CrystalDiskInfoスクリーンショットである。
うちのPCに組み込まれているHDDのS.M.A.R.T.値だ。
使用時間は261時間…だいたい11日である。
ところが、電源投入回数に目を遣ると、476回となっている。
じつに、約33分にいっぺん電源を入り切りしている計算になる。
いくらOSの導入にてこずっても、ここまで酷いことはないだろう。




f:id:zenzaburoh:20210908010411p:plain
種明かしである。
こちらは、上のスクリーンショットより16日前に撮ったものである。
そう…16日前までは、
「こいつ、あとひと月半くらいで満9ねんやん!」
って言っておったHDDなのである。
261時間前に、使用時間が零回帰してしまったらしい。
なんてこったい。
ちなみにだが、
PCは富士通のFMVS52CWKS、
2011年春の大学入学の際、必要で親に購入してもらったものである。
残念乍ら、
当時の13.3型というのは結構重く(本機はカタログ値で1.89kg)、
厚みもあったため、
大学1回生の一般教養の資料まるけになった鞄に入るはずもなく
わずか数週間でThinkPad X40に取って代わられ、
本機はファイルサーバ化し、今に至るというわけである。
どうでもいいついでだが、
購入当時のOSはWindows7だったのを、
大学がマイクロソフトと何某かの契約(なまえわすれた)をした際に、
文系学生に開示されたWindows Server 2008Windows Server 2008 R2へと入れ替え、
現在は、4回生の時に導入したWindows Server 2012が動いている。
Windows 8などといった通常のOSは、
理工学系の学生にしか開示されていなかった。 いやおかしいだろ
Windows Embedded 8.1は文系学生にも開示されていた)。

さて、冷静になって計算してみる。
前述のとおり民生機なのにサーバよろしく24時間稼働しているPCなので
(その証拠に、電源投入回数に変化がない)、
まったく純粋に時間は計上されていたはずである。

261時間前=10日と21時間前。
8月27日の23時ごろに回帰したことになる。
前回の記録は8月23日22時半ごろで、78086時間。
8月27日23時までは4日と1時間=78183時間。
あと29日と9時間で満9年ってとこで零回帰ですか…

 それにしても、
なにがどうしてゼロに戻ってしまったんでしょう…
ポケットピカチュウも、
ちょっと前に累計9999999歩を超え、0歩に戻りましたけど、
あれみたいにわかりやすい数字じゃあないのです…
いや、私が文系脳なので、気づかないだけかもですけど…
65535とかなら、さすがの私もわかりますけど、
78183時間…16進数にしたって13167、
ぜんぜんどうでもよさそうな値じゃないですか…
ぱっと見では、
現在値・最悪値が10以下になれなかったのでは…くらいしか思いつきません。

なんなんや…

微妙な間隔で記録をつけておいて、良かったような、
よかったような。
少なくとも、ほんとうの累積使用時間は迷子にならない。
満10年は目指せるのか。


…バックアップとっとこ。