はるかぜ

気ままてきとう雑記。 本HPは左のHP紹介欄バナーから。

日常

雑記/梅雨明け

昨日、午前十一時の時報と同時にラジオのスイッチをひねったら、ひとつニュースをやったあと、「今、入った情報です」とアナウンスが入り、東海地方はこの先雨が降らず、夏の陽気になるから気象庁が梅雨明けを発表した、と…これで梅雨明けしてなかったのかい…

運転免許証更新/雑記

自動車運転免許証の更新に行ってきました。ずっと用事があって行けずにいたのですが、予定と照らし合わせて、よくよく考えてみたらば、この日を逃すと、もう更新期限当日にしか行けない。それはいくらなんでも冒険でしょうということで、疲れているけれど、…

雑記/ヤモリ

愈々、カウントダウンが始まりました。 もう、いちばん左端の「1」の字が、 「2」になりたそうに、ちょっと上がってきています。 どうだろう、 帰省する前に、もう二十万キロ越えてしまいそうですね。 うまいこと写真の撮れるタイミングで越えるだろうか。…

雑記/イソヒヨドリ/冷風扇

もう声を聞き始めてからしばらく経ちますが、今日もイソヒヨドリの声で目が覚めました。瑠璃色の姿、あの歌うような声、ほんといいですね。「さえずり」なんて言葉で表すには勿体ない声です。こないだ、別なアパートの手すりに止まっていたのですが、距離は…

雑記/mSATA→日立1.8インチIDE変換基盤

淡は竹ちくがにょきにょき。今年は出るのが遅くて、ついこないだ手折りに行きました。うちの祖父母はこれのことを「支那しな竹ちく」と言うので、近くの食堂で「淡竹の煮物」というメニューを見るまで、淡竹というのを知りませんでした。支那竹でメンマを作…

ゲームボーイポケット/ポケットプリンター

九州南部が梅雨入り、なんですね。昨日は心なしかじめじめしていて、ひと足先に、梅雨の気配を感じていました。 先日は、友人の家にお呼ばれに行っていました。ハンドルキーパーだったので、お酒飲めなかったのですが…筑前煮、とっても美味しかったです。六…

雑記

もの書きに、隣町のショッピングモールへでかけていました。最近のフードコートには、ACコンセントを備えている机があるので、家では集中できないときには、かなり重宝しています。ただ、周りががやがやしていると、眠たくなってきます。今日は、一時間半ほ…

雑記/生け垣の散髪

今朝早く、祖母から電話がありました。生け垣を切るのを手伝ってほしいという。今日の午前中は集中して草書きをやりたかったのですが…まあ同じ草ですし、いっか(違うということで、祖父母宅に行ってきました。これが、やり始めると面白いもので、床屋さんの…

雑記/教授からいただいたパソコン

昨日は帰りに寄りたいところがあったので、自転車で通勤したのですが、用事を済ませて帰宅してしばらくしてから、豪雨になりました。西から下り坂というのは知っていたのですが、まさか伊勢湾岸沿いに雨雲が湧いてくるとは。間一髪でした。 台風の時のような…

雑記

今朝もちょっと冷えましたが、昼間はかなりぬくたかったですね。 玄関の外に置いてある、薔薇の鉢植えに水を遣るために、使い古しの鍋を置いて水を張っているのですが、去年の冬から、その水に青梗菜を挿しています。ひと月ほど前に花を咲かせ、いったんは全…

きじのきじ/雑記

ちょっとひんやりしますね。決して私の所為ではござんせん。 今朝、祖父母宅への道中で、雉に出くわしました。めちゃくちゃ珍しいわけではありませんが、久しぶりに見ました。それも、車の進行方向、田んぼの中を走る狭い道ときた。折角かなり近くにいるので…

雑記

今日は朝から と文章を打ったら、「私のお家はてーんやわんやの大騒ぎ」と続けてしまいそうな私です。 何歳やねん。 今日は朝から、祖父母と買い物でした。某薬局の二割引の券があるというので、おむつを買いに行ったのです。ぼやきというか、愚痴なんですが…

帰省していました

大阪へ帰省しておりました。年に三度ある帰省、今年最後の帰省です。今回は、もう何年ぶりかもわからないくらい久しぶりに、大阪の親子三人が三重へ来ておりました。…と思ったら、前回両親が三重に来たのは、去年の夏だったんですね。 まじか。妹も一緒に来…

ミニバラの枝を折ってしまった

やっちまいました。ミニバラがバラバラです(滝汗これは、在りし日のミニバラ。 実家に自動車で帰るときにはいつも、育てているミニバラの鉢を助手席下に積んでいます。このたび、鉢が小さいのではないかという指摘を受け、親から鉢と土を貰いました。こうや…

リチウムイオンポリマー電池の廃棄…

…たらたら書いてないで結論を教えてくれって?よしきた結論。各自治体にお問い合わせください。------------ 電子機器のジャンク品を嗜む者にとって、地味に悩まされるのが、廃電池の処分…。今まで見てみないふりをしていたのですが、この度、ジ…

コロナワクチン接種1回め

「え…3回めじゃなくて、1回めなんですか…」ってな声が聞こえてきそうです。そうです、1回めです。 今月26日に、コロナワクチン接種1回めを済ませてきました。…たいへんお恥ずかしい話ではありますが、報道で映し出される注射の映像に恐怖を覚え、いやや……

ステラおばさんのクッキー

久しぶりに食べました。実家から送られてきたのです。 母に礼を言うと、くれたのは母ではなく、パーマ屋の人だという。小学生から中学生ごろまで、散髪をしてもらっていたところだ。ちょっと前に、廃棄に困っているパソコンを引き取ったのですが、それのお礼…

春の香りをたのしむ

しょうもない記事を書く練習。 昔はたくさん書いてたはずなんですけどね… 固くなっちゃったなぁ。 先週祖父母と畑に寄ったらば、ふきのとうが出てきました。 まだ戴くには早いってんで、 一週間あけた昨日、採ってきました。 小学校の国語の教科書の影響っち…

うさぎ追いし…?

今日の昼過ぎ、祖父母の庭になにか飛び込んできたと思ったら、 祖母「…… ……あれ、なんやあれ、 うさぎか? うさぎやな、あれ?」 どっからどう見てもうさぎです。 えー…うさぎって、そのへんにおるもんかな…

暑い

残暑お見舞い申し上げます …いや、 暑すぎません、これ… 津市の予想最高気温、本日37度、明日は38度。 ここのところ、朝起きたら部屋がすでに33度前後。 暑すぎてむしろ寝床から起きられない。 仕事前の昼寝なんか、38度の部屋でできたもんじゃない。 やべー…

むしばばば

実家に帰ってきております。 三重に移動し早9年、 散髪屋や病院など、いろいろなことは三重ですませられるようになりましたが、 唯一、三重に移行できなかったところが…

自動車運転免許証更新

自動車運転免許証更新手続きに行ってきました。 ……自転車で。 いやだって、 あれなんですよあれ、 「今晩けっこう涼しいし、もしや明日は清々しい陽気なのでは」 レベルの思い付きだったため、 免許センターへの道は、 3年前に更新に行った時の道(やはり自…

……そろそろ何か書かないと(私の頭の中から)消滅してしまいそうなので、 学生時代以来久しぶりに月を撮りました。 外でランニングをしていたら、月影で陰ができるほどの明るさの月に見惚れて、 久しぶりに写真を撮る気になりました。 一昨日から昨日にかけ…

中秋の名月

今日は、中秋の名月です。 朝方は雨も降って、どうかと思ったのですが、 今日の夜は、久しぶりにひんやりとして、とても気持ちの良い晴れの天気になりました。 時々月が薄雲に隠れて、少し長めに待つとまた出てきて、またすぐ隠れてしまう、 という、 なんと…

プラ容器の杏の枝が

昨年11月ごろ、杏の葉がほぼ散ったころに、木の散髪を実施いたしました。 まぁ1年でこれほどのびるのかいと、驚くくらいの勢いで毎年のびているのですが…… 今回は、ちょっとした遊び心で、切った枝を1本頂戴して、水にさしておきました。 水といっても、水道…

オオジュリンかも

こないだと同じ鳥がやってきましたが、今度は鳴き声が違いました(笑 よくよく調べてみたところ、ホオジロによく似ていることが分かりました。 ホオジロ科の鳥を漁っていると、オオジュリンの写真がこの鳥そっくり。 ということで、この鳥はおそらくオオジュ…

百舌鳥の声はしたのだけど……

百舌鳥のあの声がしたので、窓から見てみると、鳥がおりました。 で、写真を撮ったのですが……これ、百舌鳥……かな? イメージしていた百舌鳥と違います。 目の辺りは、確かに百舌鳥のように見えるのですが、全体的になんだかイメージと違う。 何度か百舌鳥は…

台風一過と月

いや実は過ぎていない気はしているのですが、そこは……そうですねぇ 今回の台風本体の雨雲は、(沖縄のとき以外)あまりにもインパクトに欠けていると見えて、 それよりも、 台風からの風に元気をもらって、暴れに暴れた梅雨前線や、 乱れに乱れた大気による…

5銭切手発見

半年くらい前に、いつもお世話になっている顔馴染の商店で、 故障した機械式時計がたくさん入った小さな箱を、100円で戴きました。 動くようになったのは、そのうち3つくらいでしたが、なかなかの収穫でした。 と、昨日部屋を整理していて、その箱を探ったら…

今日は満月です。 早い時間に撮ったら、すこしおっかない色になりました。 今年の夏は、本当に雨が降らず、いつもお世話になっている安濃ダムは、有効貯水率2%です。 今日は雲が多いからと、「所によ」る夕立を期待しましたが、いつも通り「所によ」らず、ち…