はるかぜ

気ままてきとう雑記。 本HPは左のHP紹介欄バナーから。

2015-01-01から1年間の記事一覧

柱時計(愛知時計製造合資会社製 八角時計)

せんだってに予告していた、柱時計第1弾です。 たぶん続きません(汗 文字盤には、愛知時計のマークがあります。 愛知時計も、こまごまと別れるのですが、 振子室のラベルから、おそらく、愛知時計製造合資会社時代のものと思われます。 あまり振り子時計を…

ラジカセの調子が悪い/予告?

表題のとおりです。 その前に、 お久しぶりです、トップの写真が紫陽花のままとか…… ほぼ月刊ブログになりつつあります。 ラジカセですが、片側のスピーカから音が出なくなりました。 AIWAのCS-J36です。 祖父母の使っていたものです。 こいつが、それはそれ…

伊賀街道長野峠越え

こないだの火曜日に、津市内の自宅から自転車で伊賀まで行ってきました。 前回は国道25号線を使ったのですが、今回は国道163号線を主に使いました。 特に長野峠においては、新長野トンネルを使わずに、峠越えをしてきました。 この峠越えの道は、江戸時代か…

中秋の名月

今日は、中秋の名月です。 朝方は雨も降って、どうかと思ったのですが、 今日の夜は、久しぶりにひんやりとして、とても気持ちの良い晴れの天気になりました。 時々月が薄雲に隠れて、少し長めに待つとまた出てきて、またすぐ隠れてしまう、 という、 なんと…

OrientStar CENTER-SECOND(9石?)

お久しぶりです。 なかなか忙しい日々を過ごしています。 昨日一昨日は、久々にきれいな月が見れて、満足していました。 かなり久しぶりなのですが、 玉手箱以来 縁のなかったオリエントの時計を、手に入れました。 何とか動いているという感じで、機械もそ…

今月の写真

TOP

お久しぶりです。 ひとり暮らしになってから、自由時間がめっきり減り、 (更新頻度という意味で)ご覧のありさまでございます。 今年も半分が終わり、7月に入りました。 今回の梅雨は、三重県としては まあ……まあまあなものでして、 「私の想像する梅雨」…

Windows 8.1で、ちょっと思ったしょうもないこと

本当にしょうもないのですが、ちょっと思うことがありました。 というか、なんでWindows8なんて使っているのかというと、 働き先で、持ち込みパソコンのサポートをしているのですが、 OSといったら、Windows7と8が主流でして(まぁ私はともかくXP使ってたら…

近況報告 その3

こんばんは。 何でこんな時間に投稿するかというと、 まぁ、列車が1時間に1本なので、効率良く帰宅できないからです。 晩御飯を出勤前に作れば、ちょっとは早く寝られるでしょうが…… なんかちょっと違うんだよなぁ。 帯状疱疹も、もううつらないでしょうと…

近況 その2

こんばんは、善三郎です。 仕事も慣れてきましたが、 パート扱いだからか、まだまだ序盤だからか、皆さん優しいので、 この調子なら頑張ってゆけそうです。 分からないことを訊くのが元来苦手だったのですが、 訊かにゃ分からないのは分かりきっているので、…

近況報告のようなもの

4月2日に、ひとり暮らしが始まりました。 で、その日、 ブログのメール投稿機能を使って、記事を送ろうとしたのですが、 使わないあいだにアドレスが変わっていたようで…… 線から下は、2日深夜に送ろうとした記事です。 その前に、補足説明(?)を。 食で…

Citizen B中三針 17石

SEIKOばっかり触っているので、Citizenの時計を紹介します。 Citizenの時計は、ネットで調べても情報があまりないので、名称・立ち位置については自信がありません…… Citizen B中三針 17石です。 本中三針よりも前の機構で、三番車の上にもう一つ車が直につ…

プラ容器の杏の枝が

昨年11月ごろ、杏の葉がほぼ散ったころに、木の散髪を実施いたしました。 まぁ1年でこれほどのびるのかいと、驚くくらいの勢いで毎年のびているのですが…… 今回は、ちょっとした遊び心で、切った枝を1本頂戴して、水にさしておきました。 水といっても、水道…

春の花を見に

土曜日は、とても暖かい1日でした。 職業安定所を探すついでに、街路樹の根元に生えている雑草の写真を撮ってきました。 ……どっちがついでなんだか。 カタバミ。 これは食べてよいのか知りませんが、これより小ぶりのカタバミの葉を、小学生の頃は好んで食べ…

KB3001652がインストールできない

もう10日くらい経つのですが、KB3001652のインストールに毎回失敗します。 ずっとWindows Updateのアイコンがタスクバーに鎮座していて、非常に何というか、もやもやする。 1週間くらいして、さすがにイライラしてきたので、何の更新かと思えば、 「Microsof…

SEIKOSHA PRECISION(懐中時計)

SEIKOSHA PRECISION、7石です。 いわゆる「鉄道時計」というものですね。 もうはっきりとは覚えていませんが、2年くらい前に入手したものです。 アンクルがぽっきり折れてしまっていたので、部品待ちでした。 なかなか酷そうなものを、部品取り用に入手した…

今月の写真

TOP

1月の1日目は、大阪で積雪。 そして、2月の1日目は、三重で積雪です。 まぁ寒いこと……こんな調子なのに、4日からは春です。 今回の冬は、雪の量に関しては、去年の2月14日を思えば可愛いものですが、 雪の降る日数は、去年より多いような気がします。

オオジュリンかも

こないだと同じ鳥がやってきましたが、今度は鳴き声が違いました(笑 よくよく調べてみたところ、ホオジロによく似ていることが分かりました。 ホオジロ科の鳥を漁っていると、オオジュリンの写真がこの鳥そっくり。 ということで、この鳥はおそらくオオジュ…

雪が/SEIKO PRECISION(昭和50年代?)

朝から、雪が降ったりやんだりの天気でした。 夕方ごろ、もう降らないかなぁというふうになってきていたのですが、 この時間になって、また雪が降ってきました。 まぁ、休み休みではあるのですが、夜になって冷えてきているので、積もっていきます。 ネタと…

こないだの、精工舎ローレルについて

以前記事にした、精工舎のローレルですが、 「スーパーとかとは違うよなぁ」と思ったことが少しあるので、つらつらと書きたいと思います。 その1、「でかい」。 機械が大きいです。 スーパーやそれ以前が10型くらいなのに対し、ローレルは12型だそうです。 …

これは百舌鳥

朝方は、この方面が逆光になるので、写真の処理に苦慮します…… 今朝も、百舌鳥の声が聞こえてきました。 目を遣ると……ああ、こいつは百舌鳥だと一発でわかるような様子でした。 とすると、先回の鳥はいったい何者だったのでしょうか……

精工舎ローレル

先日、たまたま某オークションで精工舎のローレルを発見いたしました。 商品名が『LAUR??』だったので、「ん?」と思ったのですが、 添えてあった機械の写真が、どう見ても初代ローレルでした。 ……たぶん。 あまり状態が良さげでなかったせいか、 それとも商…

ジョウビタキ

朝 起きると、外から「ひっ、ひっ」と高い鳴き声が聞こえてきました。 ジョウビタキです。 久しぶりに聴きましたが、いい声ですね。

百舌鳥の声はしたのだけど……

百舌鳥のあの声がしたので、窓から見てみると、鳥がおりました。 で、写真を撮ったのですが……これ、百舌鳥……かな? イメージしていた百舌鳥と違います。 目の辺りは、確かに百舌鳥のように見えるのですが、全体的になんだかイメージと違う。 何度か百舌鳥は…

SEIKO SUPERの針を、それっぽく

昨日のSEIKO SUPERですが、やはりもとからついていた針にしたいので、時針を工作して復元しました。 分針・秒針は、もとからのものです。 余っていたMARVELの時針を、鋏で大雑把に切って、彫刻刀で削り、最後にやすりで外周をきれいにしました。 ぶかぶかだ…

SEIKO SUPER

セイコースーパーを掃除しました。 裏蓋を見るに、1952年8月ごろに製造されたようです。 全部分解した写真を撮っていたのですが、ピンボケで何が何だかさっぱりな写真でしたので、消しました…… ちなみに石の数ですが、目視で確認したぶんでは、10石のようで…

S.Epson V501は、結局どこが原因で調子が悪そうなのか

とまぁ、記事を立てるまでもないのですが、反省の意を込めて。 前回のことは、年末にやったことでした。 やっぱり、前の回路に未練があります。 左がSHIOJIRI Y121C、中央が問題のS.Epson V501、右はS.Epson Y121Eです。 3つとも、部品は ほぼ共通です。 一…

Seiko Epson V501とSHIOJIRI Y121C

小学校入学祝に買ってもらった腕時計があります。 ALBA Trailmasterシリーズです。 そのころは、デジタル時計が私(あたし)的に恰好よく見えて、 それに反して与えられたアナログ時計を、すぐには好きになれなかった記憶があります。 「大人になりゃあ、デ…

今月の写真

TOP

いやいや、元日に大阪で雪が降るなんて、思ってもいなかったことです。 夕方になってからの雪です、明日も雪が残っているでしょうね。 寒い、なにしろ明日は氷点下の寒さだとか。 というわけで、今月は待兼山方面にカメラを向けて、晩の雪の写真です。