はるかぜ

気ままてきとう雑記。 本HPは左のHP紹介欄バナーから。

 ……そろそろ何か書かないと(私の頭の中から)消滅してしまいそうなので、
学生時代以来久しぶりに月を撮りました。





R20408月

 外でランニングをしていたら、月影で陰ができるほどの明るさの月に見惚れて、
久しぶりに写真を撮る気になりました。
一昨日から昨日にかけて、いわゆる「スーパームーン」だったということで
(私は昨日知ったのですが……)、
まぁいいタイミングだったんじゃないかなと。

 月の写真といえば、(個人的)ブログ最盛期のときに、
いつもみていたブログに載せられる月の写真に触発されて、
いっとき結構な頻度で月を撮っていたことがあります。
あのころは学生だったからなぁ。
今では、仕事柄夕焼けもろくすっぽみれてないし、
帰ったらくたくたで、とてもじゃないけど写真を撮る気にならなくてですね……

ただ、最近こんな状況で運動不足気味なので、
気が向けば、夜の人が少ない時間に外を走るようになったので、
星空や月をみることができて、ちょっと充実してます。

うちの車、18万キロを超えました

 うちの車、18万キロ到達しました。
音楽聞きながら片手間に書く記事は、
いつもに増してぐだぐだになりそうな予感。
 
 
 2月3日、
おそらくですが、有給残数が多いため勝手に有給を入れられておりまして、
さすがに有給を家で寝て過ごしたりするのは勿体ない、
んじゃ、柏原の友人宅までブツを貰いに行くかー
ってんで、車を走らせました。
……ほんとは、自転車の線も考えなかったわけではないのですが、
あくまで夜中に峠を通らないというのが私のスタンスでして、
柏原行きを考えると、
まーどう考えても行きも帰りも夜中に峠を越えることになるので、
やめました。
距離には勝てても、鹿には勝てんよ……
 
 出発前の総走行距離は179,767km、
ルートラボ(3月でいよいよサービス終了ですね…)によると、
柏原までは120km弱とのことで、
……え、110kmの間違いじゃないかって?
誰が高速や高速もどきを使うって言いましたでしょうか。
ええ、すべて非名阪国道25号で行った場合の距離です。
何と闘ってるんでしょうね……
 
 こう書いたからには、計算して行ったったんだろうと思われそうですが、
距離を調べたのは、
あくまで自転車で行けるかを考える工程で出しただけでして、
車の走行距離がこうなる、なんてのは全く計算していませんでした。
現に、帰りは名阪国道で帰るつもりでした。
 
 
 
 
 
三重と奈良の県境に架かる五月橋にある「焼きおにぎり」。  
 道中の写真は、車ということもあって殆ど撮っていません。
個人的な見どころは、いわゆる「焼きおにぎり」と昭和3年竣工の五月橋、
天理ダムといったところでしょうか。
ダムの上を通る国道という図は、だいぶ、こう、来るものがあります(
あ、
真っ赤な豊原郵便局にも、目を惹かれました。
三重県内の国道25号も随分な言われ様ですが、
奈良県も大概ということは噂に聞いていたので、
わくわくしながら、ハンドルをぐるぐるやりました。
二桁国道ということを考えると、
狭路・急坂・急カーブがあるので、「これは…」という感じでしたが、
普通の道と言えば普通の道でした。
ところどころ拡張工事もしていますし、
先の昭和3年竣工の五月橋は、真横に新橋を造っており、
おそらくなくなるものと思われます。 さみしい。
 
 
 友人宅に到着し、帰る前にメーターを確認したら、
125km進んで179,892kmでした。
若干しんどくなっていた私は、名阪国道で帰ろうかなと思っていたのですが、
友人が、
「18万kmになったらLINEよこせ」
名阪国道は距離が足りなくなるので不許可」
というので、
じゃーその気にさせられちゃいますかーということで、
帰りも、元来た道をなぞって帰ったのでした。
帰りのほうが、天理ダムが真ん前にそびえたって見えるので、
かなりインパクトの強い写真が撮れそうでした。
あ、
この度は、鹿に遭うかわりに猪に遭いました。
おっかねぇ……
 
 
 
 
 
18万キロ到達…椋本のローソン附近にて。 
 結局、18万kmを迎えたのは関も越えた椋本付近で、
自宅には、18万と13kmで到着しました。
疲れ切った私は、翌日風邪を発症し、
1週間余り休みを余儀なくされるのでした。
とほほ。

ついにケータイを4Gケータイに機種変更しました

 機種変更しました。
1月11日、W52Sの149か月に及ぶ電話機としての歩みは、
漸く終りを迎えたのでした。
 
 
 機種変更先のINFOBAR xvですが、
暫く使った感想は、
……慣れるんだろうか、という感じです。
さすがに12年も同じ機種を使っていると、
何も考えずに、「あたりまえ」をやっているわけで、
そこの切り替えが個人的にうまくいくんだろうか、
というところです。
 
 
 いいところ。
いでたち。
いかにも携帯電話です、という風貌であるうえ、
ほかの携帯電話と違って、
「ケータイ全盛期よろしくデザインしました」
というのが全身から感じられるので、
これはいままで3G→4Gをガン無視し続けてよかった、と思いました。
(といっても、出たのは2018年秋季ですけど……)
電話は家族間でよくかけるので、
今日までもだいぶと回数使いましたが、
電話機としては、ばっちり使いやすいです。
 
 父親が驚いていましたが、画面がきれい。
……そうですよね、
十余年使い続けた画面と比べりゃ、
そりゃどんな画面でもきれいだろうよ……。
 
 
 とまあ、
外観重視で選んだわけでして、
使ってみて、あー……ってなったところも多々あります。
ただまあ、この不便さはおそらくAndroid由来……というか、
今の「ケータイ」が「ガラホ」といわれるところに表れていますが、
OSがAndroidベースの機種しかないことを考えると、
どれを選んでも共通で悩んだと思われるものだと思います。
 
 ファイルマネージャーが使いづらい。
ガラケーと違って、グリッド表示時にファイル詳細が出ないのが痛い。
 
 メール画面最初のフォントが調整できない。
でかい。
でかくて、フォルダが一画面で一望できない。
そのくせ、メール一覧表示や編集画面では望み通りのフォントの大きさにできるんだから、なお気になる。
せめて、受信フォルダ内に振り分けフォルダを作れないものか……
 
 地味にショックだったのは、SMAFファイルが再生できなかったこと。
今までは、PCで着メロを打ち込んでは、
赤外線で送って楽しんでいたのですが、
.mmfは、Androidでは再生できないファイルのようで……
ただし、MIDIファイルは再生できるようで、
意図した音色ではないものの、いちおうSMAFに変換する前のMIDIファイルが着メロとして使えました。
……ただ、どーもGSフォーマット対応っぽいので、
うちの環境……XGフォーマットで作られたものは、
ドラムセットが合わないものがちらほら……
 
 あと、これは折りたたみにはない困りごとだと思うのですが、
キー操作無効が、ホーム画面表示時にしかできない。
W52Sではよく、
来たメールをちらっと確認して、あとで返信したいときに、
メールの画面を出しっぱなしにして、キー操作無効にしていたのですが、
それがINFOBAR xvだと、それができない。
いちばんの困りごとです……
メール画面のフォント事情と相まって、
メールの作成返信の面倒くささに拍車が……(汗
 
 待ち受けの予定表。
W52Sだと、次の予定を無条件に出してくれていたのですが、
どうもINFOBAR xvの予定表は、
当日の予定しか出してくれないようで、
当日、
待ち受け画面を表示させるまで、
入力した予定が目に入ってこない。
けっこうきつい、です(汗
 
 やっぱり、フレームはあったほうがよかったような気がします。
純正のケースが「試供品」としてついてきたのですが、
淵が上下にある関係で、最下列のキーの角度が……
ってなことになってしまいます。
ケースをキーで押さえるんじゃ、ねぇ……
 
 
 と、機能面ではいろいろ言いたいことはあるものの、
やっぱり外観重視なので()
よかったと思っています。





auショップにて。 トレイにあるのは父の前のケータイと、新規購入した4Gケータイ。
 これは父親が機種変更したときの写真です。
はい、
同一機種、
同色です。
ちらっと茄子紺を勧めたのですが、錦鯉になりました。
まさかの父子でお揃い。
ついでに言うと、母と妹も、
「あの機種一覧だと、これ一択だよね」
とのことでしたので、
auさんが別な「アッ」と言わせるような機種を出さない限り、
家族全員同一機種になる可能性が。
なんとかして……。

W52Sが2020年を迎えたようす


 バグりました。
 
時刻自動補正機能が強制的にOFFにされ、
0月0日の日曜日、0時0分から動きません。
 
カレンダーは、表示させながら2020年を迎えると表示が崩れ、
いったんカレンダーを消すと、もうカレンダーには入れません。

メールの送受信は、どうもできるようです。
まだCメールと電話は試していませんが……
かかってこないことはないでしょうが、
万が一があると困るので、
曜日の同じ直近の年である2014年に手動で設定して、
時計を動かしました。
 
 
……閏年じゃないので、2月が足りませんが、
もう機種変更するので、いいでしょ。

W52Sに2020年はない。 その2

f:id:zenzaburoh:20200423114656j:plain

 12年ぶりの機種変更に、
一時的にテンション上がって記事が多いですが、
次は年明けのような気もします…
 
 
 携帯電話のカレンダーですが、
スケジュールの日付指定は、ナンバーキーか十字キーで行います。
「2019/12/24」ってな感じで表示されていて、
最初の「20」は固定されているので、
後ろ二桁を指定するのですが、
2020年は指定できませんでした(十の位に2が入力できない)。
上キーを押すと…
 
 
……2000年に戻ります。
 
 
 
 ……みなさま令和最初の元日とか言っている日に、
この携帯電話はミレニアムを迎えることになりそう。
 
な、予感。

きみにきめた(たぶん

 とりあえず、
うちの携帯電話、
年明けに機種変更しようと思います。
 
……というか、します、
携帯コーナーの人に、「いる」って言っちゃったし(笑
これです →
https://www.au.com/mobile/product/featurephone/infobarxv/
 
 
 
 ただ…
まだ実機をさわっていないんです。
2店あたりましたが、実機展示なし…
とかく、キーの感触が知りたい。
模型のキーの感触が、実機のそれと一緒なら、
おそらく長持ちしないのでは、という気がしています。
あと、金太郎飴じゃないと思うので、
あの小さなクリアキーが模型と同じく爪でしかまともに押せないのなら、
たぶんクリアキーは消える(
 
 
 どちらにせよ、
いまの機種一覧を見て、
あ、ほしい……と思えるものがこれしかないので、
今の携帯電話が2020年にどう日付表示してくれるかを見届けたら、
INFOBAR xvに機種変更しようと思います。

W52Sに2020年はない。

W52S、カレンダーに2020年がない……

 さて、
次の帰省は1月真ん中過ぎに決定いたしました。
親が、今年は1月に帰って来れんかねと言うので……

ということで、
来年の携帯のカレンダーに予定を……
 
 
 
……と思って、
削れて消えてしまった▼キーを連打したのですが、
なんと、私の携帯電話のカレンダー、
2019年で終りのようでして、
来年の予定が入れられません。
 
 
……思わぬ落とし穴というかなんというか、
2022年まで使たる思て、
KDDIからの封筒を毎回そこらへんに投げていた私ですが、
なんやそろそろあかんのとちゃうかしらと、
ちらっと思ったのでした。
 
どーしたもんかなー。