はるかぜ

気ままてきとう雑記。 本HPは左のHP紹介欄バナーから。

しのび

 夏に欠かせないもの。
普段は小さくて あまり主張しないくせに、広げてやると面積がおおよそ30倍にもなる。


……ちょっと大袈裟かなぁ

何の話かって、あの素晴らしき「扇子」の話ですよ。
……「せんす」を変換すると、1回めに出てきたのが「センス」だったよ、とほほ……



 うちの周りは あまり人気がないようですねぇ、扇子って。
予備校で、扇子を使っているのは、見た感じ私だけです。
いいのにな、扇子。
「ざっ」と開いて、「ざっ」と閉じる。
この扇子の動き、たまんないね。


 しかし、なんでうちの周りは 扇子を使わないのか。

学生には、扇子に太刀打ちできる ものがあるのです。






 それは「下敷き」。
そう、授業では大学ノートに敷かれ、休み時間には「団扇」に早変わりする。
こりゃあ勝てないはずだ。

「扇子」自体に「おじいさん おばあさんが使う」とかいう 妙な(?)レッテルが貼られていそうなことも、こないだの会話で発覚。


……おかしいなぁ、いつの間にそんな……ってことは、修学旅行で扇子を買ったのも、まさか私だけ?





 今じゃ扇子も「100円ショップ」で買えるのに。
どうして広がらないんだろう。